不思議な山名 個性の山名 山の名前っておもしろい
2022/03/17 05:01:22
大武 美緒子 著 中村 みつお 絵 2021年9月11日 株式会社実業之日本社 発行

山の雑学という感じ。
お山に登りながら、
どうしてそういう山名なのか蘊蓄を傾けるのは楽しそうですが、
それほど目新しいものはありませんでした。
長く山に登っていると身につくのかな。

にほんブログ村

山の雑学という感じ。
お山に登りながら、
どうしてそういう山名なのか蘊蓄を傾けるのは楽しそうですが、
それほど目新しいものはありませんでした。
長く山に登っていると身につくのかな。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
一昨日のブログ「寂峰」、
私は、使ったことない言葉で、
響きからも、魅かれます。
奥深いひと気の少ない山頂でしょうが。
先週、景信山に、登り口では
近くを中央道が、
拡幅工事か? 工事中で、
騒がしく、トラックの出入りとか
やはり、山行きには、静寂な樹林とか
静かな尾根道歩きとか
頂上では、見晴らしと、風の音くらいがいい。
ひと気まれなは、私は気にしませんが。
私は、使ったことない言葉で、
響きからも、魅かれます。
奥深いひと気の少ない山頂でしょうが。
先週、景信山に、登り口では
近くを中央道が、
拡幅工事か? 工事中で、
騒がしく、トラックの出入りとか
やはり、山行きには、静寂な樹林とか
静かな尾根道歩きとか
頂上では、見晴らしと、風の音くらいがいい。
ひと気まれなは、私は気にしませんが。
いつも拝見するだけで失礼致しました(_ _)
山登りはしないのですが、見るのは好きで・・・
この本、とても気になりました
散策時、写っていた特徴有る山の山名を調べる際、地図で
方角をあたったり、Web上の写真を見比べてみたりして
いつも苦労しています^^;
でも、そんな山の名の由来とかも知ったら、ますます山を
見るのが好きになりそうです
早速、購入してみたいと思います^^
山登りはしないのですが、見るのは好きで・・・
この本、とても気になりました
散策時、写っていた特徴有る山の山名を調べる際、地図で
方角をあたったり、Web上の写真を見比べてみたりして
いつも苦労しています^^;
でも、そんな山の名の由来とかも知ったら、ますます山を
見るのが好きになりそうです
早速、購入してみたいと思います^^
お山は静かな方がよいですね。
工事の騒音、エンジン音などは無粋です。
でも、里に近い山では仕方ないかな。
遠く深いお山まで足を伸ばすしか
なさそうです。
工事の騒音、エンジン音などは無粋です。
でも、里に近い山では仕方ないかな。
遠く深いお山まで足を伸ばすしか
なさそうです。
この本、新刊なので、
書店に行けば手に取ってみられると思います。
読んでみてください。
そんなことで、山に対する興味が増せば、
幸いです。
書店に行けば手に取ってみられると思います。
読んでみてください。
そんなことで、山に対する興味が増せば、
幸いです。
この記事へコメントする