2019.11.02 (Sat)
日光白根山、2003年初夏
まだ残雪があるころ、
日光白根山ロープウェイの山頂駅から登りました。
樹林帯は残雪がたっぷりでしたが、
森林限界を超えると登山道には
ほとんど雪は残っていなかったようです。
座禅山のピークにしっかり登り、
白根山にまわり、
下りはロープウェイを使わず、
螢塚山を経由して
下山しました。

03.05.10 螢塚山から日光白根山
03.05.10
09:20ロープウェイ山頂駅 → 09:50大日如来 → 10:45座禅山火口
→ 11:00座禅山(2317m)11:20 → 12:20日光白根山(2578m)12:50
→ 13:30大日如来13:40 → 14:00ロープウェイ山頂駅 →
14:33螢塚山(1885.0m)14:50 → 15:30ロープウェイ山麓駅
行動時間:6時間10分
歩行時間:5時間53分

にほんブログ村
日光白根山ロープウェイの山頂駅から登りました。
樹林帯は残雪がたっぷりでしたが、
森林限界を超えると登山道には
ほとんど雪は残っていなかったようです。
座禅山のピークにしっかり登り、
白根山にまわり、
下りはロープウェイを使わず、
螢塚山を経由して
下山しました。

03.05.10 螢塚山から日光白根山
03.05.10
09:20ロープウェイ山頂駅 → 09:50大日如来 → 10:45座禅山火口
→ 11:00座禅山(2317m)11:20 → 12:20日光白根山(2578m)12:50
→ 13:30大日如来13:40 → 14:00ロープウェイ山頂駅 →
14:33螢塚山(1885.0m)14:50 → 15:30ロープウェイ山麓駅
行動時間:6時間10分
歩行時間:5時間53分

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
穏やかな秋日和です。
日光白根山 いつも計画しながら
お流れの、来年はぜひ行ってみたい山。
草津白根山 と勘違いする山
こちらは経験済みですが。
ルートを辿ってみました。
森林限界を超えたあたりから、
展望が素晴らしいような想像(笑)
5月で、ちょうど雪が消える頃でしょうか
梅雨あけ頃が、高山植物も多そうで、
いいかな。1泊必要でしょうが。