obtusaにとって、きれぇい♪かわゅい♪ものを紹介していきまぁす(^^)/
2018/09/20(Thu)
ここのウメバチソウはポツンポツンと
離ればなれに咲いています。
周囲の藪が濃すぎるのかな。


いずれも、18.09.12 前橋市
にほんブログ村
スポンサーサイト
おはようございます
日の出山は、JR御嶽駅からバスとケーブルで
御嶽神社下を回って日の出山そこから三室山へ
琴平神社を通って日向和田駅です。
obtusa さんはたぶん三室山から二俣尾駅に
下られたのだと思います。
御嶽ケーブル使われました?
私は、グループなので、どうしても楽勝な
コース選びです。
私は山に慣れている立場なので、先頭か
最後尾、最後尾が多いのかな
大岳山は行かれました?
私は、8月に行ってきました。
同じ御嶽ですが日の出山とは反対側です。
東京方面から、トンガリ山で
目立つ山です。
ウメバチソウ
近くで見ると、小さい花なのに
純白で、気高く見えます。
sikioriori さん
もちろんバスとケーブルで上がりました。
せっかくあるものです、利用しなくては。
御岳山の頂上を踏み、
それから日の出山。
そして三室山からの下山です。
大岳山は遙か昔に登りましたが、
ほとんど記憶がありません。
いずれ、奥多摩三山を
縦走したいと思っています。
トラックバックURL:http://obtusa.blog69.fc2.com/tb.php/3696-3d679a13