2016.07.11 (Mon)
相馬山~三ッ峰山 …その2
相馬山山頂のお方。

昔馴染みです。
山頂から西上州方面。

中央奥は御座山。
御荷鉾山方面。

頂上を辞して、来た道を下山。
そのまま外輪山の尾根に入ります。
磨墨岩手間から榛名富士、鬢櫛山、烏帽子ヶ岳、蛇ヶ岳。

磨墨岩。

簡単にあの上に登れます。
ちょっとした展望台ですね。
磨墨岩の西側から、磨墨岩と相馬山。

松之沢峠辺りから三ッ峰山。

松之沢峠からは階段が続きます。

一汗かいたところで、外輪山から南に逸れ、三ッ峰山へ。
三ッ峰山山頂。

いつもどおり静かです。
ひと休みの後、外輪山尾根に戻り、七曲峠に出て、沼ノ原に下りました。
あとは車道をひたすら歩き、ヤセオネ峠登山口に戻り、
この日の山行を終えました。

コースタイム
16.07.03
09:10ヤセオネ峠駐車場 → 09:30外輪山尾根 → 09:50相馬山(1411m)10:05
→ 10:20ヤセオネ峠分岐 → 10:40磨墨岩下 → 11:40三ッ峰山(1315m)12:00
→12:25七曲峠 → 13:10ヤセオネ峠駐車場
行動時間:4時間00分
歩行時間:3時間25分

にほんブログ村

昔馴染みです。
山頂から西上州方面。

中央奥は御座山。
御荷鉾山方面。

頂上を辞して、来た道を下山。
そのまま外輪山の尾根に入ります。
磨墨岩手間から榛名富士、鬢櫛山、烏帽子ヶ岳、蛇ヶ岳。

磨墨岩。

簡単にあの上に登れます。
ちょっとした展望台ですね。
磨墨岩の西側から、磨墨岩と相馬山。

松之沢峠辺りから三ッ峰山。

松之沢峠からは階段が続きます。

一汗かいたところで、外輪山から南に逸れ、三ッ峰山へ。
三ッ峰山山頂。

いつもどおり静かです。
ひと休みの後、外輪山尾根に戻り、七曲峠に出て、沼ノ原に下りました。
あとは車道をひたすら歩き、ヤセオネ峠登山口に戻り、
この日の山行を終えました。

コースタイム
16.07.03
09:10ヤセオネ峠駐車場 → 09:30外輪山尾根 → 09:50相馬山(1411m)10:05
→ 10:20ヤセオネ峠分岐 → 10:40磨墨岩下 → 11:40三ッ峰山(1315m)12:00
→12:25七曲峠 → 13:10ヤセオネ峠駐車場
行動時間:4時間00分
歩行時間:3時間25分

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |