obtusaにとって、きれぇい♪かわゅい♪ものを紹介していきまぁす(^^)/
2016/01/06(Wed)
この頃はゴールデンウイークには山スキーに行っていたようです。
この年の記録をみると、
4月30日に鳥海山、5月1日に月山とはしごしています。
確かその何年か前にも鳥海山を滑ったことがあって
味をしめたんだと思います。
1988年鳥海山は、吹浦口を登り、
でも最初からガスが濃く、
広い稜線(今確認すると1396m地点辺り)で断念しました。
わずかな距離ですが下りは怖かったのを覚えています。
雪面とガスとで、あまりに視界がきかず、
ちゃんと降りられるだろうかと不安だったのを覚えています。
翌日の月山はうって変わって晴天。
姥沢から登り、頂上小屋に達し、
気持ちよく滑り降りることができました。
でも、このときはしっかり頂上を踏まなかったのが心残りで、
2002年に登ってきました。
そのときの頂上。
02.09.14 月山頂上
本当に頂上だけの写真です。
時間の記録は残っていません。
にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://obtusa.blog69.fc2.com/tb.php/2937-abe75384