12月も忙しく、またまた久しぶりのお山になってしまいました。
今回のテーマはピッケルを、新しくしたピッケルを使うこと、
と言うより持ち歩くことかな。
朝方、雪雲におおわれていた赤城山ですが、
10時ころには見えてきて、
これならと言うことで、黒檜山をめざしました。
駐車場から見た黒檜山。

雪煙がみえます。
風が強そう。
登山口。

けっこう積もっています。
少しだけ登ったところでアイゼンを装着。
猫岩あたりから、大沼。

まだ凍っていません。
適度に雪のついた登山道。

トレースもしっかりしてるし、天気もよいし、
だけど、足は重く、ヘルニアが主張しています。
調子悪いかも。
長い…
空。

何度もあきらめかけて、ようやく頂上です。

お昼からで、誰もいない山頂。
この時間も静かでいいかも。
駒ヶ岳へ縦走しようかとも思いましたが、
疲れたし、腰も痛いしで、
来た道を下山しました。コースタイム
14.12.27
12:05登山口駐車場 → 13:45黒檜山(1827.6m)13:55 →
14:40登山口駐車場
行動時間:2時間35分
歩行時間:2時間25分
にほんブログ村
スポンサーサイト