さて、頂上を踏んだ後、火口の北側を巻いて下り口をめざします。

左端近くのぽこって出た岩の辺りが頂上です。
これは、火口の西側の底。

生きています。
ということで、無事に火口を一回り、
下山に入り、何気なく前掛山をめざします。

穏やかな浅間山。
あの向こう側に秘めたものがあるのです。

これも前掛山から。

あいかわらず、北アルプスがきれいに見えていました。
昼の光の下での湯ノ平。

朝とは違う雰囲気があります。
カラマツの黄葉と浅間山。

冬の季節風が厳しいのでしょう。
カラマツも伸びることができずにいます。
さらに下ると、カラマツの高さが1~2mに。

トーミの頭を望む黄葉。

火山館下、かもしか平あたりから。


不動滝の表情も朝に比べやわらかいような気がします。

あとは歩きやすい山道を天狗温泉までひと下り。
この日の山行を終えました。コースタイム
12.10.16
06:50天狗温泉浅間山荘 → 07:25不動滝 → 08:15火山館08:20
→ 08:40Jバンド分岐 → 09:30前掛山分岐 → 09:50火口西側
→ 10:10浅間山(2568m)10:25 → 10:45火口西側 →
10:50前掛山分岐 → 11:10前掛山(2524m)11:30 →
12:25火山館 → 13:40天狗温泉浅間山荘
行動時間:6時間50分
歩行時間:6時間10分
にほんブログ村
スポンサーサイト
仕事の傍らのブログ更新そしてツィッターでフォローワーのみなさんのご相手は大変ですよね。体がいくつあっても足りないくらいだと思います。でも、無責任に楽しく拝見させていただきております。今回はコースタイムの記載は貴重な情報です。恥ずかしながら北アルプスの土は踏んでいないどころか、この目で眺めたこともありません。夢ですね。中央アルプス、南アルプス夢ですねえ。健康でさえいればそのうち夢は叶えられると思っています。今後ともよろしくお願いします。