obtusaにとって、きれぇい♪かわゅい♪ものを紹介していきまぁす(^^)/
2012/12/02(Sun)
ふわぁぁ雄大ですね! (*"▽"*)
山は遠くから望むもの
「山は遠くから望むもの」誰かが言ってたような気がしますが、山は登らなくちゃ。でも、富士山はマジメに見るものだと思い込んでいました。いつかは登りたいです。日本一の山ですから。(゚Д゚)ノと写真に向かって呼んでみたい気持ちです。
是非時間に余裕が出来たら北海道にお越し下さい。一度は来て見ても後悔はしないと思っております。
また楽しい写真楽しみにしております。
milk さん
たまには、お山いかが?
エレアコチャン さん
本州の真ん中あたりをうろうろしていますと、
富士山と槍ヶ岳はよいランドマークです。
山座同定がそこからはじまるみたいな。
富士山、登るなら7、8月のハイシーズンを外せば、
静かで山を楽しむことができますよ。
浅間のガッツリ開いた火口!モワモワと上がる噴煙!やっぱりぞーっとするほど強烈なインパクトがありますね!
行きた~い☆
ちょうどカラマツのいい色のときに登られたんですね。
黄金色の湯の平は本当に美しくて大好きです。
あちこち雪が降って、そろそろ本格雪山シーズン♪準備は万端と伺っていますヨ~^^
ゆうかあさん さん
昔々、浅間山にどんどん人が登っていたころ
登った覚えがありますが、
そのときのことはぜんぜん覚えていません。
遠い時を経て火口をのぞいてみると、
地球の息づかいを感じました。
たまの大きなため息のせいで、
多くの人が被災したり、湯ノ平ができたりするのですね。
大きいですね。
雪山シーズン、私の準備は万端ですが、
皆さんはどうなのでしょう。
やる気だけではって思いますが…。
そうそう寒冷地順応だけは私より確実に上を行ってますね。
トラックバックURL:http://obtusa.blog69.fc2.com/tb.php/2322-34308a23