2011.10.22 (Sat)
むし …伊那の食べ物、その3
「むし」ってすると少しかわいいかも…
虫です。
昆虫食です。
私の大好きな。
私が伊那をめざす訳は虫以外にありえません。
それでは…
最初の晩に食べた3点盛り。

左からいなご、蜂の子、ザザムシ。
いなごはこちらでも探せばまぁ普通に売られている品。
めずらしくないですね。
ただ、おいしいのはすくないです。
このお店のももうちょっとかな。
蜂の子もわりあい手に入りやすいですね。
ちょっと塩気がきついかも。
ザザムシはあまり見かけません。
思い切り佃煮になっていて、
本来のお味がよくわからないかも。
次の晩、別のお店で。
蜂の子。

こちらのお店の方が素材の味が生きています。
なかなかおいしかったです。
ザザムシ。

何でも、2種類混ざっているそうで、
普通は小さいのが一般的なのですが、
昔は真ん中の大きめのやつだったとか。
この大きいのが、特においしかったです。
何がって、
なんて言うか、虫むししているところがたまらなくいいですね。
また機会がないかしら…。

にほんブログ村
虫です。
昆虫食です。
私の大好きな。
私が伊那をめざす訳は虫以外にありえません。
それでは…
【More・・・】
最初の晩に食べた3点盛り。

左からいなご、蜂の子、ザザムシ。
いなごはこちらでも探せばまぁ普通に売られている品。
めずらしくないですね。
ただ、おいしいのはすくないです。
このお店のももうちょっとかな。
蜂の子もわりあい手に入りやすいですね。
ちょっと塩気がきついかも。
ザザムシはあまり見かけません。
思い切り佃煮になっていて、
本来のお味がよくわからないかも。
次の晩、別のお店で。
蜂の子。

こちらのお店の方が素材の味が生きています。
なかなかおいしかったです。
ザザムシ。

何でも、2種類混ざっているそうで、
普通は小さいのが一般的なのですが、
昔は真ん中の大きめのやつだったとか。
この大きいのが、特においしかったです。
何がって、
なんて言うか、虫むししているところがたまらなくいいですね。
また機会がないかしら…。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
イコールになる訳ではないのでしょう