蛇骨岳の少し先、岩壁の上でランチタイム。
とりあえずは浅間山。

アップ。

そして、黒斑山。

肩に赤岳が見えます。
広角で富士山と八ヶ岳のツーショット。

少し離れていますね。
持っていったおむすびやスコーンを食べているうちに
身体が冷えてきました。
仙人ヶ岳くらいまでとも思いましたが、
今ひとつ気乗りしないので、戻ることに。
今度は左側に浅間山、
前方に富士山を見ながらの歩行です。
黒斑山を再び越え、
トーミの頭を過ぎた辺り、
鹿島槍ヶ岳が気になります。

遙か昔、初冬、雪をまといはじめたころに登ったきりです。
再びあの頂に立ちたいと思う憧れの山。
そして、冷静になれば扇沢辺りの山々が美しく見えます。

そして、槍ヶ岳から穂高まで。

大キレットと槍ヶ岳のアップ。

さらに下ると再び鹿島槍ヶ岳が目にとまります。

左は爺ヶ岳ですね。
右端は五竜岳か。
再びの鹿島槍ヶ岳、アップ。

あとはひたすら下って、無事下山です。
19.01.06
07:25車坂峠 → 07:55車坂山(2054m) → 09:28槍ヶ鞘 →
09:45トーミの頭(2320m) → 10:10黒斑山(2404m) →
10:42蛇骨岳(2366m)11:10 → 11:43黒斑山 → 11:53トーミの頭
→ 12:37車坂峠
行動時間:5時間12分
歩行時間:4時間34分
にほんブログ村
スポンサーサイト