2017.10.09 (Mon)
高水三山 …その2
高水山から尾根道を快調に歩いていると、
いきなりの急登。
ここを登らなくちゃならないのかななどと思っていると、
どうも岩茸石山への急登のようです。
それはもう登るしかありません。
で、岩茸石山。

三角点。

不思議な山名。
この辺りでよほど岩茸が採れたのでしょうか。
誰もいない静かな山頂。
周囲の山々には雲がかかり、
山があることしかわかりません。

この日はテルモスのお湯でコーヒーをいれてみました。

ちょっとぬるいかな。
やはり、沸かさないと熱いコーヒーは飲めませんね。
コーヒーを飲み、スコーンを食べて、下山です。
帰りは惣岳山を経由して沢井駅をめざします。
惣岳山。

沢井駅と御岳駅の分岐。

登山道で何かが動いたように感じ、確認すると、
サワガニくんでした。

雨模様の中、山登りをしていたのですね、彼も。
すぐに集落に飛び出し、車道をずんずん下り、
沢井駅に着きました。
17.10.07
08:32軍畑駅 → 08:56高源寺 → 09:35尾根 → 10:08高水山(759m)10:13
→ 10:39岩茸石山(793.0m)11:01 → 11:35惣岳山(756m) →
12:11沢井駅分岐 → 12:38沢井駅
行動時間:4時間06分
歩行時間:3時間39分

にほんブログ村
スポンサーサイト
| BLOGTOP |