今年最後の山行になりました。
お友だちと3人で黒檜へ。
まずは黒檜山へ。
大洞の駐車場に車をおき、登山口まで車道を歩きます。
20分ほど登ると猫岩。
大沼の眺めがよい場所です。

大沼、凍りかけています。
山の方は霧氷で木々が美しく輝いています。


お友だちの後ろ姿が…。
顔が見えないからいいよね。
1時間半ほどの登りで黒檜山山頂。

眺めがよいです。
日光白根、皇海山が見えます。

皇海山の右奥は女峰山でしょうか。
その右手前は袈裟丸の山々ですね。

空も美しい。

黒檜山を辞して、駒ヶ岳をめざします。
左の盛り上がりが駒ヶ岳。

右に小沼が光り、遠く関東平野が広がります。
続きになりますが、地蔵岳と大沼。

駒ヶ岳からの下り、上越国境の山々が木々の間から見えました。

コースタイム
12.12.23
08:20大洞駐車場 → 08:35山登山口 → 10:10黒檜山(1827.6m)10:35
→ 11:20駒ヶ岳(1685m)11:50 → 12:40大洞駐車場
行動時間:4時間20分
歩行時間:3時間25分
スポンサーサイト
この日二座目は虫倉山です。
一番安易そうな不動滝コースを選びました。
登山口の不動滝。

少し迫力不足。
で、次の写真はいきなり虫倉山山頂。

お天気よく、眺めもよかったですよ。
北アルプス方面、鹿島槍、五竜でしょうか。

遠く、槍、穂高。

振り返っては、浅間山と四阿山。

登った道を不動滝に下りました。コースタイム
12.11.25
11:15不動滝登山口駐車場 → 12:15虫倉山(1378.1m)12:25 →
13:05不動滝登山口駐車場
行動時間:1時間50分
歩行時間:1時間40分
鬼が一夜で作り上げたという一夜山。
長野市の旧鬼無里村にあります。
戸隠連峰の西に連なる尾根の末端にある山です。
鬼無里の中心部から戸隠に向かう道路に入り、
財又から西越開拓地をめざし、通り過ぎ、林道終点から登ります。
西越開拓地から朝の戸隠、西岳あたり。

林道終点から一夜山の北面。

寒そう。
登山途中、西岳を振り返る。

この夏はあそこまで行ったんだっけ。
暑かった。
遠かった。
そして、一夜山頂上。

かなり広々とした眺めのよい頂上です。
まずは、爺ヶ岳から鹿島槍あたりか。

五竜、唐松あたり。

白馬三山です。

北東方向、妙高、火打ですね、たぶん。

来た道を下り、車まで戻りました。
鬼無里の谷を流れる裾花川の対岸から眺めた
戸隠連峰(右)と一夜山(左)です。
コースタイム
12.11.25
07:55西岳林道終点 → 08:55一夜山(1562.2m)09:10 →
09:40西岳林道終点
行動時間:1時間45分
歩行時間:1時間30分
にほんブログ村
今シーズン、おそらく初冠雪の蓼科山です。
私にしてはめずらしく総勢6人の登山隊でした。
蓼科山に何度も登っていますが、
このときははじめての女乃神茶屋からのコース、
冬山の下見もわたし的には兼ねていました。
駐車場あたり、下の方はまだ秋、
カラマツの黄葉がきれいでした。

このコースはぐんぐん標高を稼ぎます。
標高が上がるにつれ、八ヶ岳南部が映えます。

南アルプスも雪をつけて美しい。

八ヶ岳から南アルプス、いいですね。
素敵ですね。

そして、冠雪した蓼科山が美味しそうに姿を現します。

さらに上がれば、赤岳も手に取るよう。

あちらも積雪期にまた登りたくなります。
空は青い。

そして頂上付近、蓼科山荘。
淡いとは言え、雪化粧。

頂上です。

6人全員、本格的な山登りははじめてという方もいましたが、
無事登頂。
いきなりの雪山登山で私もドキドキでしたが、
無事登れてよかったです。
そして、下山途中。

里は秋真っ盛りですね。コースタイム
12.10.24
08:55女乃神茶屋前駐車場 → 11:45蓼科山山頂(2530.3m)13:00
→ 15:55女乃神茶屋前駐車場
行動時間:7時間00分
歩行時間:5時間30分
*なお、写真の一部はご一緒したお友だちの写真をお借りしました。
ありがとうございます。
にほんブログ村
さて、頂上を踏んだ後、火口の北側を巻いて下り口をめざします。

左端近くのぽこって出た岩の辺りが頂上です。
これは、火口の西側の底。

生きています。
ということで、無事に火口を一回り、
下山に入り、何気なく前掛山をめざします。

穏やかな浅間山。
あの向こう側に秘めたものがあるのです。

これも前掛山から。

あいかわらず、北アルプスがきれいに見えていました。
昼の光の下での湯ノ平。

朝とは違う雰囲気があります。
カラマツの黄葉と浅間山。

冬の季節風が厳しいのでしょう。
カラマツも伸びることができずにいます。
さらに下ると、カラマツの高さが1~2mに。

トーミの頭を望む黄葉。

火山館下、かもしか平あたりから。


不動滝の表情も朝に比べやわらかいような気がします。

あとは歩きやすい山道を天狗温泉までひと下り。
この日の山行を終えました。コースタイム
12.10.16
06:50天狗温泉浅間山荘 → 07:25不動滝 → 08:15火山館08:20
→ 08:40Jバンド分岐 → 09:30前掛山分岐 → 09:50火口西側
→ 10:10浅間山(2568m)10:25 → 10:45火口西側 →
10:50前掛山分岐 → 11:10前掛山(2524m)11:30 →
12:25火山館 → 13:40天狗温泉浅間山荘
行動時間:6時間50分
歩行時間:6時間10分
にほんブログ村