ミョウガをたくさんいただいて、どうしようかって…。
冷製パスタにしてみました。
パスタは普通に茹で上げて、氷水でしめます。
薄めに希釈した麺つゆに、
オリーブオイル、コショウ少量をあわせたものをからめ、
ミョウガ、オクラ、かつお節をトッピングして、できあがり♪
冷たくさっぱり、ミョウガの香りが効いていて
夏ばて気味の食用欲が刺激されますよ(^^)/
スポンサーサイト
テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ

ユリ科
夏、山地に普通に咲きます。
ホトトギスの名の由来は、花にある斑点が、
鳥のホトトギスの胸毛の斑点に
似ていることからだそうです。
テーマ : 花の写真 - ジャンル : 写真

イワタバコ科
山間の湿った岸壁、石積みなどに自生し
夏、花が咲きます。
これは、群馬県南牧村、黒滝山不動寺で
撮影しました。
テーマ : 花の写真 - ジャンル : 写真
昨日も留守中小松菜を食べたらしいけど、
今朝は証拠写真!!
これで一安心です。
親がめから見ると、本当にわずかしかだけど、
だんだん、ゆっくりじっくりだよね。
それにしてもかわゅすぎぃ(^^)/
それでもって、後ろ姿。
尻尾もメチャかわゅいです。
お腹は昨日とあんまり変わりません。
もう一息ですね。
ふさがって、一人前のかめになったかなって。
一区切りできそう。
テーマ : 爬虫類 - ジャンル : ペット