obtusaにとって、きれぇい♪かわゅい♪ものを紹介していきまぁす(^^)/
2015/11/23(Mon)
オンタデではご指摘を受けました。
これまでオンタデという植物を知りませんでした。
なるほど…
よく似ています。
おそらくオンタデだったのではないかと考えています。
山歩きの途中、パシャパシャと写真を撮って終わりにしてますから、
意外に特徴をつかんでないんですよね。
来夏、現地で確認、勉強をしたいと思います。
イタドリってやたらに葉が大きくて、
群生し主張してうるさいくらいだけど、
花は好き。
あまりにありふれているせいか、
高山植物の図鑑に載ってなかったりします。


いずれも、13.08.03 黒斑山
にほんブログ村
スポンサーサイト
もしかして
オンタデ?
tahara_t2 さん
ご指摘、ありがとうございます。
おっしゃるとおりオンタデの可能性が大きいですね。
お恥ずかしながら、オンタデという植物を知りませんでした。
来夏、よく確認してみます。
(*^^)v
やったね!!
キノコ博士から 1ポイント奪った気分。(*^^)v
決め手は生えている場所。(^_-)
tahara_t2 さん
確かに以前観たイタドリとは生えている場所が全く違います。
この場合も、場所、形態に違和感があったのですが、
確認不足でした。
きのこは、「ナナシタケ」がずいぶんありますから、
逆に確実そうなのしかアップしていません。
それでも時折間違ってます。
懲りずに、またお越しくださいません。
トラックバックURL:http://obtusa.blog69.fc2.com/tb.php/2904-1ecc59e3